二水会

● 2022 年 3 月の報告●

日 時:3 月 9 日 ( 水 ) 午後 8 時より
講 師:西川善高様 演 題:今までのインターネット、これからのインターネット 会 場:ZOOM スクリーン上
参加人数:55 名

株式会社インターネットイニシアティブの西川様にご講演をい ただきました。西川さんと私は同世代のため、触れてきた IT 製品や世の中の移り変わりの話が、とてもよく伝わってくると 思いながら聴き入りました。 インターネットといえば、現在の生活では欠かすことのできな い技術ですが、通信の歴史からお話いただいたことは新鮮に 感じました。確かに考えてみれば、インターネットは通信手段 ですが、「歴史」を遡ると、紀元前のギリシアにおける目視に よ る リ レ ー( 狼 煙 )、 紀 元 前 の ペ ル シ ア に お け る 音 の リ レ ー 、 文字の発明と手紙の発達、19 世紀にはテレグラフ・モールス 信号から電話へと、そして、19 世紀末には、イギリスとアメ リカをつないだ大西洋横断ケーブルによる通話が可能となっ たという話を伺い、なるほど、インターネットがこういう歴史 から来たものなんだ、と楽しみながらお話を聞きました。 そして、直近の 2020 年では日本のインターネットの利用者の 割合は 9 割を上回るということでした。その少し前の 2003 年当時は、国民の 2 人に 1 人がインターネットを利用する程 度だったこと、その当時の中心はパソコンだったのが、現在 ではスマートフォンでの利用がパソコンを上回っているという ことでした。私が子供の頃を思うと、当時一般に出回り始めた、 個人向けのコンピューターをなんと呼ぶのかが定まっていなかったことを思い出しました。ある時は、パーソナルコンピュー ターの略語としてパソコンと呼び、別なときにはマイクロコン ピューターの略語としてマイコンと呼ばれていました。コメディ アンのタモリがまだ 30 代で、富士通の個人向けパソコンを、 確か 99,800 円で販売する CM に出ていました。今や、スマー トフォンでできることは、それよりずっと大きなパソコンとほとんど変わりがなく、値段の方もパソ コンと余り変わらないことに驚くばかりです。

講演は、インターネットの現在から未 来についての話に移りました。通信速 度が早い 5G、クラウド、IoT(モノの インターネット)、A(I 人口知能)、ビッ グデータ、VR(バーチャルリアリティ)、 フィンテックなど、最近の IT 技術の進 化の話を伺うにつれ、これらの技術が ますます日々の生活に密接に関わるよ うになってきていることを感じました。 これからは、教育分野、医療分野、 交 通 分 野 で 、 ま す ま す イ ン タ ー ネ ット が用いられるとのことでした。医療分 野については、質疑応答の中で出た、 英国での医療の IT 化についてのお話 が印象的でした。GPとのやりとりは顔を見ない電話での会話となり、最近は Electric Consult と いう方式が出てきて、インターネット上で記入するとそれに対 する回答が数日後にもらえる、ということでした。生身の人 間の診療を受けられる機会が将来は無くなっていくのではな いか、という不安をお話いただき、それであれば、日本に帰 ろうかと思ってしまう、とのコメントもありました。NHS ナン バーの登録を昨年 8 月に初めて行った、へそ曲がりの私とし ては、医者や病院は信頼しない(信頼しすぎない)という考 えでいますが、病院にかからないといけなくなったらどうしよ うか、と少し不安に感じると同時に、健康と医療について考 えさせられるお話だと思いました。

IT 技術のいいところは取り入れて、時代の流れに沿いながら も盲目的に流されず、人と人とのつながりを大切にしながら、 有意義な時間を過ごしていきたい、そう思った講演でした。

(伊東ノリ)

● 4 月二水会のご案内●

日 時:4 月 13 日(水)午後 8 時より 演 題:オペラを楽しむ
講 師:フォガティ洋子様 参加

申し込み:https://forms.gle/MY31wxVLFyFP1rT7A